こんにちは^^
日本の神さまナビゲーター・秋野真理子です。
四国・徳島を拠点に、
「産土神社のリサーチ」や
日本の神さまや神社についてのお話しを
発信しています♪
産土神社のリサーチは
全国からお申込みを承っています♪
お気軽にお寄せいただけたらうれしいです^^
さて、このブログの
カテゴリ「産土神社などのリサーチ体験談」では、
産土神社や自宅の鎮守神社のリサーチを
ご利用くださった方からの
ご感想メールを掲載しています。
こちらは過去の体験談で
初出掲載は2012.10.11、
Sさんからいただいたメールを体験談として
ご紹介いたします。
ご感想部分はそのままに、
私自身の文章には少し手を加えた形で、
従来ブログからの転載ですm(__)m
※ご本人の許可をいただいて掲載しています。
※体験には個人差があります。
※体験には個人差があります。
* * * * * * *
先日はほんとうにありがとうございました!
せっかちな性格と、
仕事プラスバイトしてるので、
時間があまりないと思い、
昨日今日とで5カ所の神社を回ってきました〜o(^▽^)o
昨日は、鎮守神社と産土神社。
どちらも行ったことのない神社でした。
鎮守神社は朝8時前くらいにいったのに、
どなたかが祈祷しもらっていて、
後ろでちょこっと聞いていました。
その後、産土神社へ。
ここは、体育の日にちなんで
子供のなんかのお祭りがあったようで、
子供わんさか!
ここでもやはり祈祷が…。
そして1日バイトして、
ちょっと疲れて帰りすぐに寝てしまいました d(^_^o)
ほんと眠かったです…
今日は、
朝から鎮守神社の21日参り2日目を済ませ、
いざ京都へ!
こちらも
下鴨神社以外は行ったことなかったです。
始めての神社でドキドキ(^^)
上賀茂神社でもドンドン♪と太鼓の音。
そして、下鴨神社につくと
なんと結婚式をやってたようで
花嫁さんたちが歩いてました!
自分にではないけど、なんだか
歓迎されているような気分でした( ´ ▽ ` )ノ
で、電車に揺られ
最期の一宮神社の住吉大社へ!
無事お参りを終え、ホッとしたのもあるのか
とってもすがすがしい気持ちでした〜!
こんなに足早でごめんなさい…
また、お参りの言葉も覚えられず、
ありがとうと自分を名乗ることと、
また、お参りの言葉も覚えられず、
ありがとうと自分を名乗ることと、
よろしく〜みたいなことを言ってみました!
そこの土地の和菓子なんか買って
その辺のベンチで食べたり、
それなりに楽しみながらいってきました!
21日参りはまだ続くので
日々の変化を楽しんで行きたいと思います
いろいろありがとうございました!
* * * * * * *
「なんだか歓迎されているような
気分でした( ´ ▽ ` )ノ」とのこと。
はい、間違いなく歓迎されていますよ〜!^^
神さまの声が聞こえたり姿が見えたりなど
しない方にも歓迎が届くように、
そうした一見偶然にも思える出来事で
知らせてくれることはとても多いです♪
「シンクロ(シンクロニシティ)」
などと表現されることもある、
偶然に見えるけれども意味のある出来事、
意味のある偶然、なのですね。
早足の参拝になったとのことですが、
時間は短くとも
一社ごとに心をこめて参拝できればOKです。
(Sさんは「おかげさまリーディング」(現在は提供終了)
のなかでオススメ神社の情報がたくさんあったため、
たくさんの神社に参拝されたご事情があります。)
お祈りのことば(祈り詞)は
印刷したものを読みながらで大丈夫ですので、
次回はぜひご持参ください。
でも、
一番大切なのは「感謝」、
次が「名乗ること」なので、
ポイントはおさえられていてさすがです^^
初日にとても眠くなったのは
参拝による浄化の働きもありそうですね。
翌日も参拝を重ねられて、
ご自身のオーラや気持ちも
清々しくなられたことと思います。
自分自身の感覚で感じることを大切に、
鎮守さまへの21日間連続参拝や
これからのお参り、
うれしく楽しく続けていただければ幸いです。
Sさん、ありがとうございました。
Sさんと、Sさんの産土の大神さまの
いや益々のご開運をお祈り申し上げます。
「産土リサーチ」では、
産土神社(うぶすなじんじゃ)をはじめ、
あなたと特にご縁のある神社を調べてお知らせします。
あわせて、祈り詞(いのりことば)を含む
効果的な参拝方法もお知らせしています。
みなさんと神さまのご縁をサポートさせていただき、
みなさんにますます自分らしく生きていただたきたい…
そのお手伝いをさせていただけましたら光栄です*^^*
みなさんと神さまのご縁をサポートさせていただき、
みなさんにますます自分らしく生きていただたきたい…
そのお手伝いをさせていただけましたら光栄です*^^*
日本の神さまナビゲーター・秋野真理子です♪